ここのファイルは「Jw_cad徹底解説」の本を持っている方を対象にしています。
ここのコマンドの細かい説明は上記の本を参考にしてください。
|
http://homepage3.nifty.com/gioplan/(GioLine及びSwing作者のホームページ)
|
http://www.e-tripod.net/(TriPod,XYZtoJWW作者のホームページ)
JW_CADへの測量座標プロットの方法 by XYZtoJWW(ワード形式)
|
TriPod(総合測量システム)の初歩的な使用例です。
ここの説明は機能の一部分でしかありません。
TriPod000.doc (新規現場を登録します)
TriPod00B.doc (現場管理リストより、旧の現場名を削除)
TriPod001.doc (基準座標を登録します)
TriPod001001.doc ([境界標][備考][P.ET]など)
TriPod002.doc (閉合トラバースの計算)
現場登録から、既知点の設定、閉合トラバースの計算まで作ってみました。
このソフトは使いこなすのが難しくて内容は不備なところが多々あります。
まったく初めての人には多少の参考にはなると思います。
最新ソフトやマニュアルは作者のホームページにあります。 |
|
syakyo.doc
般若心経です。ワードのファイルなので自分好みに編集して利用してください。
写経にと思い作ってみました。
書体は「AR P教科書体M」、文字サイズは「22」、縦書き、印刷しますとA4で2枚になります。
文字によって書体を選ぶものがあり、二文字ほど明朝体になっています。
また、般若心経は字体が幾つもあるようで他の本のお手本と違う字がだいぶあるような気がします。他のお手本を持っておられるようでしたならばその字に修正して利用しても構いません。
筆ペン、鉛筆、ボールペン、万年筆など道具によって書体や文字サイズを変えたいと思います。
写経または手本の上に透ける用紙を載せてなぞるならば手本の文字が黒がよいと思います。
直接、手本の紙になぞるならば文字は黄色など目立たない色のほうがよいと思います。
このような編集が自由にできます。
写経の作法については他で調べてください。
|
|