おさむくんのホームページ
1996年
#166/173 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 1/ 2 22:14 ( 27)
明けましておめでとう うまづら
★内容
今年もなるべく
めだたない
みんなのジャマをしない
ように心掛ける所存でございます。
よろしくお願いします。
新年会OFの都合の悪い日は今のところ21日だけです。幹事さん...
この日は絵の仲間の個展(故展ではありません)の打ち上げがあります。
今日,山下清の作品展を見て来ました。
本も一冊買ってきました。
大人700円が入場料です。
今日,心に残ったことば(山下清の作品展より)
踏むな
育てよ
水そそげ
園標語
PS:しかし,MIKIネットのしつこさにはウンザリしています。
#211/212 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 1/ 7 17:44 ( 27)
おさむくん うまづら
★内容
題:窪という漢字は...
おさむくん、今は社会人...
いたって癖(くせ)のないごく平凡な人間です。
奥のほうに「水窪」という地名があります。
この「窪」という字,何処かの看板で「さんずい(水のつくり)」が外側だったような記憶がかすかに有ります。
あるとき,この「窪」という字を覚えるのに面白い方法を見つけました。
その方法は...
「穴」の中に「水(さんずい)」を溜めて,「土」を二つほど投げ入れると「窪」が出来る。
どうです。「うかんむりにハを書いて,さんずいに土二つ」よりも覚えやすいでしょう...
ついでにもうひとつ別の字を...
「くさかんむりに名をになう」と書いて「茗荷(みょうが)」と読む。
(落語の一節でした。)
#268/276 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 1/14 23:55 ( 13)
RE:#260>ワオー,T定規さんだ! うまづら
★内容
>はじめまして、宜しくお願いします
カヌーをやっていたのですか,知らなかった。
>道で拾った烏(もう1年たちました)です。
^^
鳥(トリ)ではなく,烏(カラス)ですね。
知ってはいると思いますが,カラスは別名「黒い貴婦人」と呼ばれます。
T定規さんの容姿は「宇津井 健」さんに少し似ています。
#300/302 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 1/19 21:31 ( 13)
100万円論議 うまづら
★内容
☆空さん
>永谷園で100万円当たったら、私がOFMの全額負担を此処に宣言します
「空さんが100万円当たった」というデマを流そう...
^^^^
こういう悪さはすぐに思い付いてしまう。
昔,T師匠もこの手で慌てたことがあったでしょ...
ほら,あの「本人には内緒で...」の件だけど...
#348/348 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 1/28 19: 5 ( 30)
RE:#338>ことば,焼き芋など うまづら
★内容
空さん,しかし,99行の書き込みはすごい。
>誉めて育てよ!!と云いますが、なかなか…(^^ゞポリ
しょっちゅう,浮かぶことばが有ります。時たま,このボードにも載せます。
山本五十六元帥のことばですが
「近ごろの若い者とは申すまじき候,
やってみせ,
言って聞かせて,
させてみせ,
誉めて,
認めてやらねば
人は動かじ」
平たく言い換えると次のようになります。
「ブタもおだてりゃ木に登る」
話が変わって,焼き芋がタイトルにありましたね。
昼間,土木工事の人夫をしながら定時制高校に通っていたころの話しです。
これは「おさむくん」シリーズのほうがよかったかな?
そのとき,昼休みに作った焼き芋の作り方を話します。
空の一斗缶(誰か説明を頼む)ボコボコ穴を開けてそのなかに木切れを入れてよく焚き火をしました。
この一斗缶の外側に鉄板をグルっとまわして番線(針金のようなもの)にサツマイモを刺して鉄筋(鉄棒)に引っ掛けてぶら下げて焼きました。
これはうまかったです。
#570/572 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 2/25 16: 3 ( 23)
RE:#352 ほか... うまづら
★内容
RE:#352>HRSさん
>一斗缶、番線、鉄筋・・・F<わかるけど、一斗缶の外側にぐるっとまわした鉄板
>ってのが、イマイチわかりません(^_^;
トタン板の切れ端など適当な鉄製の板です。
>ブタもおだてりゃ木に登る・・・ホント?
マジに受け取られると返答に詰まる。
「リュウガシドウ(字を忘れた)」でも同じような焼き芋の作り方をしているのですか,知らなかった。
ちなみに私は焼き芋は皮も残しません。灰が付いていてもパッパッとはたいてOKです。
一斗缶,まだ死語ではないようですね。みなさんが想像しているものと同じだと思います。
金曜日に引佐町の役場に用事があったので昼食に「雅楽之助(うたのすけ)」という店でたまの贅沢で「天丼セット」を食べましたが旨かったです。
空さんのところはもう少し(山)奥ですか?
^^^^^^なんでカッコが欲しいのだ!!
#799/816 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 3/17 10:27 ( 20)
読み切れなくてごめんネ! うまづら
★内容
週末ネットワ−カ−のボクにはこの未読は多すぎました。
拾い読みでご簡便を...
新人さん,いらっしゃい
数年前は女性の新人さんには歓迎の挨拶を忘れずにいたのですが最近はどうも...
男性の新人さんにはそれなりにやっていました。
浜松は海辺の住人,「人生,寝るより楽は無かりけり」を信条に趣味は昼寝の男です。
その他には月に数度,絵など描きに行きます。6月に裸婦デッサンの予定が組まれています。興味の有る人がいればここに詳細を載せますが...
数日前に「’96東海道ウォ−クIN SHIZUOKA」の参加証が届きました。花見OFFが4月7日の場合は欠席になりそうです。
(やっと,本題に取り付けた)
#955/970 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 3/24 21: 0 ( 4)
東海ウォーク うまづら
★内容
34Km,歩いた,疲れた,寝る...
#1239/1245 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 4/ 7 12:21 ( 27)
お花見OFFからただいま うまづら
★内容
家が遠いもんで(遠いので)一週間もかかってしまった。
あのハトたち,あれから無事に生き延びただろうか?
(心無い花見客に...)
ウグイスの泣き方はいまいちだった。
リスはなんて泣くのだろうか?
「キュキュ」「キャキャ」「クックッ」?
しかし,若干一名,何も持って来ずに好きなだけ食べて帰ったメンバ−がいたけれどひどいやつもいたもんだ。(ソレハ オマエダロウ ヒトニ フルナ)
フッと気になったこと,ペンギンさん,この名前,著作権に引っ掛からないかな?
(冗談です)
新しく覚えた顔はペンギンさんと旧称かわまきさん(現在,としさん),二人とも感じのよい人だった。ペンギンさんに見とれていて何を話していたか覚えていない。
あ,そうそう,Tの助さん,幹事役ご苦労さまでした。
(むりやり,最後に持っていって付け足すなんて失礼なやっちゃな)
今日,東海ウォ−クの予定だったけれど止めてしまった。理由は
雨,雨だけだったならば一日中降っているようすは無いので行ったかも...
もう一つはカゼと花粉症,これもこれだけだったならば行ったと思う...
(慢性だから)
もう一つは一回は間違いなく行けない日がある。つまり,完歩の証名証?
が貰えないことが最初から分かっている。
今度の東海ウォ−クは4月21日だ,晴れることを祈る。
#1359/1360 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 4/14 18:51 ( 17)
ひとりごと... うまづら
★内容
森林のゴリラと太平洋のクジラを組み合わせて余分なものをカットするとゴジラになるという。
初期のころ,非常に狂暴だったそうな。
古いライバルにはキングコングがいる。
このころ,すでにスーパーマンがいたと思うけれど歯が立たなかったらしい。
東京オリンピックのウルトラCが呼び水になってウルトラQのテーマソングにのって色々な怪獣がこの地球にやってきた。
地球の平和を取り戻すためにM78星雲(?)からウルトラマンが派遣されてきた。地球の経済力もたいしたものだ!
その後,何度も「東京タワー」「大坂城」などが破壊されたが日本の土木技術力で短期間で再建を繰り返された。
でたらめもここまでくると我ながらやるもんだと関心している。
#1456/1463 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 4/21 20:36 ( 16)
東海ウォーク うまづら
★内容
静岡から島田まで30Km。
歩いた。疲れた。寝る。
「蔦(つた)の細道」と呼ばれる細道が途中にある。
横道なので歩いていない。
Don't loose yourheart Pinguu.(ペンギンさん,気を落とさないで)
(英語にきびしい人,チェックを頼む)
ペンギンさんのオウムが亡くなる少し前にうちではコロ(犬の名前)が亡くなりました。どうも生まれつき障害を持っていたようです。心配かけたり,お金が掛かったりした分余計に悲しい思いをしています。半年くらいしか飼えませんでした。病院で入院したまま亡くなりました。
RE#1460>漫画,CAD 石原
★内容
ロボット三等兵,ちびっこギャング,アトミックおぼん,台風五郎...
へへへ...,織田さんと他数名しか通じないだろう。
なんせ,殺し屋とか私立探偵(まぼろし探偵なんてのも有ったな)ということばはマンガ(うるさく分けると劇画)で覚えたくらいだから。
怪傑ハリマオ,矢車剣の介...
真っ赤な太陽燃えている
果てない南の大空に
とどどき渡るほかけびは
正義の人に味方する
****
****
ぼくらーの****
JW_CADならばフロッピー付きの解説書が書店で売られています。
4800円くらいです。
月一回,JW_CADユーザーの集まりを浜松で開いています。
物色の一つに検討して下さい。
#1555/1558 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 4/28 18:17 ( 14)
東海道ウォーク うまづら
★内容
「JR島田駅」から「袋井宿場公園」,30Km,
歩いた,疲れた,寝る(いつもこのパターン)
8時15分くらいにスタートして16時くらいに到着。
前回も今回も写真を撮られた記憶はない。
明日の中日新聞に写真があってもその中にいないと思う。
次は5月12日,この日は別の予定があって参加出来ない。
やっぱり,一寝入りしよう。
#1911/1914 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 5/25 20:46 ( 9)
RE:#1892>HRSさん,参加します うまづら
★内容
>もし、都合のつく方がいらっしゃいましたら手伝っていただけないでしょうか。
>穴掘り、骨格の分離、回収、写真撮影、水洗・・・・なんでも結構です(見物だけでもOK)
野次馬の確率,大です。
#1915/1915 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 5/26 13:43 ( 21)
発掘ボランティア終了 うまづら
★内容
HRS「うまづらさん,カメラ頼む」
うまづら「俺,写真ダメ,穴を掘る」
うまづら「臭いねー」
HRS「これで臭いと言っていたら死骸を見つけたばかりのときは
何も出来ないよ」
うまづら「ボクにはやっぱり向いていないみたい」
HRS「だれかジスソーパズルが好きな人骨格を繋がない?」
うまづら「俺,ダメ」と言ってソッポ向く。
結局,手伝ったのは穴堀りとフルイを掻けた(字が怪しい)ことだった。
参加者の一人が出してくれた烏龍茶がおいしかった。
HRSさんが言うにはスコップを持っているボクは楽しそうだった
とのこと。
#2105/2115 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/ 9 18:50 ( 8)
RE:#2049>行きたかったけど... うまづら
★内容
名古屋に行っていたのでいけませんでした。
ストランディングって何でしょう。内容を読んでいるので想像は付きますが...
96001は1996年の1号でしょうね。
#2106/2115 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/ 9 18:51 ( 10)
RE:#2050>オフ うまづら
★内容
今回はこの怪盗ルパンも入る隙間が無いようだ!
正式に参加表明をするとするか。
というわけで1名参加お願いします。
乱入したかったな!
#2107/2115 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/ 9 18:52 ( 14)
イジメの話題 うまづら
★内容
イジメの問題だけでなく,多くの子供の問題は大人社会を反映しています。
疲れない範囲でよいから大人社会が正常になるように心掛けましょう。
私も小中学校時代,その後もイジメにあっています。休み時間は毎日隠れていました。しかし,イジメをした記憶もあります。相手は身体障害者で仲間と一緒にからかっていました。あまり,思い出したくないです。
日本と外国(どこの国かは記憶に無い)の教育の違い(色々な人の話しから想像)
日本:みんなの仲間に入れるように教える。変わった子供を排除する。
外国:一人一人が社会に出たときに自立出来るように教える。
#2205/2206 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/15 20:48 ( 18)
RE:#2151>久しぶりです。 うまづら
★内容
RE:#2151>大和撫子さん,久〜〜〜〜〜しぶりで〜〜〜す。
しかし,HRSさんや私を覚えていてTNSさんの名前が出て来ないとは...
勝ったね,TNSさん。
お正月のオフ? ウーン,三島のオフはいつだったっけ?
違ったかな?
SSSSSさん,HYKさん,あられちゃんの3姉妹...
裏山のゴンさん...
歓迎歓迎歓迎。
#2224/2237 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/16 21:37 ( 14)
オフ,ただいま うまづら
★内容
今日は最初にTNSさんに幹事の労をねぎらっておこう。
TNSさん,幹事ご苦労さまでした。おかげで盛大なオフになりました。
(ン?,まるでボクが幹事みたい?)
またまた,ペンギンさんに....,いや,何でもない...
名刺,ありがとう。次回のオフには名刺を持って来なくては...
HRSさん,うみがめのときの写真ありがとう。
また,チャンスがあったら参加します。
#2291/2298 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/22 20:49 ( 7)
re:#2289>海亀,間に合わない うまづら
★内容
読んだのが夕方6:30です。
昨日ならば都合付けれたと思うけれど...
また,次回にします。
#2396/2401 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/29 23:14 ( 10)
RE:#2387>MopTerm うまづら
★内容
SPOCKさん,こんばんは
NIFTY の MopTerm の会議室でうまくレスを貰えないので質問です。
Memo# の中に定型のテキストファイルを読み込むことは可能でしょうか?
私の場合はこの文章の最後の3行を読み込みたいです。
それとも全然,別のやり方が有るのかな?
MopTerm を使っておられる人がいまして知っているようでしたならば教えて下さい。
#2397/2401 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 6/29 23:15 ( 15)
RE:#2388> また,チャンスを失った うまづら
★内容
今日は静岡へ行っていました。
測量展と公共測量作業規定の講習です。
静岡市の平成7年と明治22年の地図を見比べて
かつて,こんなに水田が豊富だったのに...
今,こんなに水田が減って,家が増えたのに食うのに困らないのだろう..
ウミガメは,また,この次にお願いします。
昔,ウミガメに酒1升飲ませて海に帰すと何かいいことがあるような言い伝えが有ったような気が...
ま〜,生き返ることは無いか...
#2411/2419 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 7/ 1 21:28 ( 7)
探し物 うまづら
★内容
WIN87EM.DLL
WINDOWS3.1のファイルです。今あるのは古いファイルらしく某ソフトがスム−スに動きません。どこのSIGに有るかどなたか知りませんか?
#2473/2481 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 7/ 6 23:39 ( 10)
RE:#2430>SPOCK(F)さん,どうも.. うまづら
★内容
これも知りたかったです。ありがとうございます。
もうひとつ,全然違うところのテキストファイルを memo に呼び出す方法を知りたいです。
今,秀丸エディタを使っていますがこのなかに
「カ−ソル位置への読み込み(I)..」
が有ります。欲しいのはこの機能です。この機能を利用して下の3行を読み込んでいます。
#2518/2524 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 7/ 9 22:23 ( 10)
スイカにまつわるエピソ−ド うまづら
★内容
夏が来るとよくおふくろが話すんだ。昔,おじいさんに言われたことを。
「夜,寝がけにスイカをたらふく食わして寝ションベンを叱る親がいる。ひどい親もあったもんだ!」
空さんがドキッとしたりして...
#2768/2769 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 7/26 23:29 ( 8)
RE:#2692>stranding うまづら
★内容
HRSさん,細かい説明ありがとうございます。
95005は博物館へいきましたか。ご苦労様でした。
ここ10日近くモデムが入院していました。そのモデムは帰らぬ人となりました。まだ補償期間中なのに...。無料交換となりました。
#3294/3298 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 9/ 1 12:20 ( 14)
re:#3240,3276>バ-ベキュ-,海亀 うまづら
★内容
どうしようかな...
俺,焦げたものが好きなんだ。
また近くなったら返事します。
☆,。空゚'☆さん,幹事ご苦労様です。
re:#3276>伝言です、海亀の自然孵化 KOW
正規の Weekend Networker になっていたので過ぎてしまいました。
また,チャンスがありましたら参加させて下さい。
#3295/3298 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 9/ 1 13: 4 ( 21)
裸婦デッサン会の宣伝 うまづら
★内容
-------------------------------------------
時:9月29日(日曜日)
10:00--13:00 午前
昼休み
14:00--17:00 午後
費用:1日3000円
会場:クリエイト浜松2階アトリエ
絡先:tel 587-5249 炎アトリエ(浜北市)
その他:画材は自由,講師はいません。
------------------------------------------
人物デッサンや人物画を習おうとしている人には良い勉強になると思います。
コスチュ−ム(着衣)の人物をデッサンするときにコスチュ−ムと身体との関連に気をつけるようになります。
#3419/3421 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 9/15 8:33 ( 4)
OFF,楽しかった? うまづら
★内容
行きそびれてしまった。
#3478/3478 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/ 9/21 22:35 ( 12)
RE:3452>OFF,ゴメン....... うまづら
★内容
冷たいジュ−ス,鉄板で焦げ目の付いたバ−ベキュ−,焼肉のタレ...
聞いただけで,また太ってしまう...
明け方の3時まで騒いでいた?
ボクのスタミナは夜9時,一番先に眠ってしまう...
#3682/3686 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/10/13 20:14 ( 26)
土佐犬の事件と犬 うまづら
★内容
この間,土佐犬が飼い主を襲ったニュ−スがありました。
恐らく,最初の飼い主からこの飼い主へ変わるときに既に成犬に近かったと思います。新しい飼い主を自分の主人と認めなかったのでしょう。
犬を飼うときに注意しなければならないことがあります。
家族よりも上に犬をおかないということです。
こういう例があります。
ある犬の飼い主が犬をとても可愛がり,ソファに腰掛けているときにいつも自分の隣りにソファの上に座らせました。このときに自分の息子は床に座っていました。
犬は自分はこの家では主人の次に偉い立場と解釈しました。息子よりも偉いのです。犬は一切息子のいうことを聞きません。格下だからです。
シ−トンの動物記に「キツネ犬ワリ−」があります。この物語の内容は最初の主人に捨てられた犬が,新しい主人に飼われて,最後に新しい主人の娘に襲いかかり,そのときに新しい主人に棒で殴り殺されました。
シ−トンはこれに似た例を他に2,3聞いているそうです。どれもコリ−系の犬だそうです。
#3746/3748 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/10/20 22:59 ( 4)
RE3727>土日の孵化調査(残念だけど) うまづら
★内容
11月10日(日)までは動きが取れません。
#3828/3835 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/11/ 1 20:15 ( 8)
RE:#3820>キウイ狩りOFF希望 うまづら
★内容
11月17日(日)までは参加できません。
それ以降ならば参加希望します。
#4034/4038 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/ 1 19:27 ( 21)
ただいま帰りました... うまづら
★内容
一緒に行った鈴木さんもそばにいます。
鈴木
今日はお世話になりました。
頑張って早く静岡ボ−ドに参加したいと思っています。
そのときはよろしくお願いします。
ハンドルネ−ムは「ブ−にゃん」を考えていますがみなさんのイメ−ジは如何でしょうか?
とりあえず今日はこの辺で失礼します。
うまづら
また,彼のよいハンドルネ−ムを考えてやってください。
キウイOFF,来年も楽しみにしています。(有るだろうか?)
摘果OFFから必要だったりして(^^;
#4101/4105 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/ 8 21:55 ( 10)
RE:4038>二人とも可愛かったね! うまづら
★内容
ミドリさんも少しスマ−トになったみたいだし。
思い出してみたら二人に一番近いところで鼻の下をのばしていたのはオレだっけ!
新年会(忘年会?)オフにも参加するのだろうか?
#4102/4105 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/ 8 21:56 ( 9)
RE:4040>剪定OFF うまづら
★内容
HRSさん,参加の意志はあります。
他に希望者はいるだろうか?
#4103/4105 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/ 8 21:58 ( 33)
RE:4054>キウイオフ《OB》 うまづら
★内容
絵の評価をありがとうございます。OBさんの絵,楽しみにしています。
タッチですが小さな変化はあると思います。
10年振りに友達が私のデッサンを見て本質的に全然変わっていないと言っていました。
裸婦デッサンは年に2〜3回,開くと思います。裸婦は東京や名古屋からプロのモデルを呼んでいます。このときは自分のサ−クル以外の人達も参加します。
着衣(コスチュ−ム)は真面目に参加していれば毎週描いていることになります。現実には月2回くらいが平均です。モデルは素人です。和気あいあいでやっています。モデルさんに少しでも誉められたり,物欲しそうな顔されるとすぐに切り抜いてあげたりしてしまいます。何せ,女性にはだらしがないものですから...(これ,普通ですよね?)
どさくさにまぎれて宣伝モ−ドに入ります。
絵(デッサン,油彩,水彩,彫塑,彫刻など自由)などに関心のある人へ
「サ−クル労美」,毎週水曜日7時〜9時,浜松市の西部公民館(市立高等高校の西側),月会費1000円(だったかな?),直接参加自由 普段やっていることは着衣(コスチュ−ム)デッサン,先生にあたる人はいない。特徴としては人から書き方を強制されないこと。
娯楽も年に何度かあります。雰囲気は絵を描きながら雑談も多い。この雑談が退屈させない。
よければ,参加してください。
#4104/4105 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/ 8 21:59 ( 8)
RE:4081>ぶ−にゃんさん,デビュ−おめでとう うまづら
★内容
ウーン,文章が続かない...
#4143/4146 静岡
★タイトル (GYF07427) 96/12/14 22:49 ( 31)
RE:4105>へんな宣伝| 動物虐待 うまづら
★内容
>なんだか最近またへんな宣伝が増えたなあ〜。
ごめん,以後気をつけます。(他の宣伝のことかな?)
動物虐待(今日のラジオより聞いた話し)
ある家で息子(娘?)が犬を欲しいと言って買って貰った。
犬の世話が面倒になって,その上に今度は車が欲しいと言い出した。
母親(父親?)が犬の面倒をみていないことを責めた。
犬がいなければ車を買って貰えると思って山へ捨ててきた。
犬は戻ってきた。
今度は犬を鎖に繋いだまま山へ捨ててきたと言った。
親は車を買ってやった。
話しをうまく整理出来ませんが大体の内容は把握出来たとおもいます。
この話しをしていた女性は「私だったならば怒って息子を山へ鎖に繋いで来る」と言っていました。
しかし,この家庭は何のために犬を飼ったのだろう?
猟師の犬が猟犬として役に立たなくなったときにわざと怪我をさせて山へおいてきたり,鎖に繋いだまま山に捨ててきたりするという話しをしていました。
上記の二つの話しはひとかけらの人達の話しだとは言っていましたが事実であることもはっきり言っていました。
動物に愛情を注いで育った人間とそうでない人間,この違いは大きいと思う。