おさむくんのホームページ
2002/04/30
岡山駅に4時17分に到着、駅構内を少しブラブラし、しゃがみ込んで時間を過ごす。
早めに高松行きの切符を買い、改札の前に行って、ホームをチェックするために、駅員に尋ねたら、発車数分前だった。どうも私は時刻表の見方をよく知らないらしい。
岡山駅で6時31分発の電車に乗り、高松駅に向かい、乗り換えて、坂東駅に着いたのが8時50分であった。坂東駅は無人駅だったような気がする。降りたら、車掌さんだか運転手さんだかが切符を取りに来た。
地図を見て、一番目の霊山寺に向かう。
ガイドブックの参拝順序を見ながら参拝を済ませる。といっても、札を納めるとか、朱印をもらうとかはやらなかった。
私のやったことは、山門に一礼をして境内に入り、水屋で手を洗い、ローソクを立て、線香2本をあげ、合掌し、お経を唱えることだった。
この後のお寺もほぼ同じようにしている。
車の乗り合わせで来ているグループが多いようだ。
霊山寺にくっついて食堂があったので朝食代わりに天ぷらうどんを食べた。
店「歩いて廻るですか?」
私「ええ」
店「目印を持っていると途中で色々な人が案内してくれますよ」
私「そうですか」
店「向かいの店で出で立ちを揃えられますよ」
私「ありがとうございます」
向かいの店を外から覗いて、何も揃えずに2番目の極楽寺に向かった。メモによると9時40分。
(時間は参拝を済ませた時間もあれば、山門を出た時間もある。記憶はハッキリしない。)
極楽寺で参拝を済ませて、山門を出たのが10時20分。
ガイドブックとルートがかみ合わない部分が出始める。
区間によって、車遍路道と歩き遍路道の両方がある。3番の金泉寺付近から4番の大日寺は車の通れない歩き遍路道がある。遍路道には遍路道保存会のなるべく目立たないように、道に迷わないように工夫された目印がたくさんある。
3番の金泉寺を出たときに山門の入り口の脇に二人の歩き遍路が座って(しゃがんで)いた。一人は修業僧だ。多分、11時10分。
少し、話しをして、次へ進んだ。
あぜ道をとおり、山道に入り、車道に出て、牛を飼っている家に出た。
この家はイノシシ(本当はイノブタかも...)が三頭も見えた。
家を通り抜けて数百メートル行き、4番の大日寺についた。
この区間が一番たのしかった。
参拝を済ませて、大日寺を出たのが12時55分。
5番目の地蔵寺は裏から入ってしまい、五百羅漢を見てから参拝した。山門を出たのが14時5分である。
次の寺に着くまえに道を間違えてしまったが、ガイドブックで自分の位置を確かめることができた。
6番目の安楽寺に着いて、参拝を済ませたのが16時10分である。
寺にくっついて小さなお土産屋があり、寄ってパインジュースを飲んだ。
私「このへんには泊まれるところは有りますか?」
店「このお寺も泊まれますけれど、今日は空いていると思いますが」
私「ありがとうございます。聞いてみます」
今日はこの寺に泊まることが出来ました。
家にハガキを書き、風呂に入り、食事をし、説教を聞き、寝る。