おさむくんのホームページ
2002/05/01
朝、結構強い雨が降っている。
7時40分、しぶしぶ安楽寺を出る。
7番の十楽時の参拝を済ませて山門を出たのが8時10分。
どの寺も賽銭箱や浄財受けがやたらと多い。
ひとつの寺で5箇所以上は必ずある。
ご本尊、大師堂。ここまでは必要なのは納得する。
地蔵様、弘法大師様、鐘を撞くとき、その他...
8番の熊谷寺の参拝を済ませて山門を出たのが9時20分。
山門を出て少し歩いたら、土地の車の人が「乗せてあげようか」と言ってくれた。歩きたいので辞退した。
9番、法輪寺の前に小さな店があり、小銭を作るために牛乳を飲む。
参拝を済ませると昨日会った修業僧が休憩所にいるのに気がついた。
公衆電話で宿の予約を済ませ、10番の切幡寺へ向かったのが10時10分。修業僧と二人で...
途中、民家から「お遍路さん」と呼び止められて、傘のお接待を受けた。まだ、雨がひどかった。
ガイドブックによると、車以外の親切は基本的に断らないほうがよいとのことらしい。
切幡寺の門前を通り抜けたときに一緒にいた修業僧が金剛杖を持っていないことに気がついてあわてた。
修業僧は杖を探しに戻り、私は先に進んだ。
山門に入り、三百三十三段の石段を登り、参拝を済ませると、納経所の休憩するところに宿泊で一緒だった人が休んでいた。
メモでは12時20分になっているが、どの時点の時刻だっただろう。
一緒に降りて、門前のうどん屋に入り、昼食とした。
一緒に歩いているが、今日、東京に帰らなければならないらしい。
この人と歩いているときも橋を渡っているときに車から100円ずつお接待を受けた。
一人のときはリュックを背負った旅行者なのでお接待を受けたことは無いが、遍路姿の人と一緒に歩くと...
道を教えてくれるのは素直にうれしい。しかし、お接待は気が重い。
鉄道が見えたので東京へ帰る人と街道で別れた。
今日は11番の藤井寺の手前まで石段以外は舗装道路だった。
藤井寺の参拝を済ませて山門を出たのが15時10分。
寺のよこに「ふじや旅館」があった。泊まれるか尋ねたら、泊まれるとのこと。
予約の場所は遠いのでキャンセルして、ここに宿泊することにした。部屋にテレビも無い山中の旅館だ。
食事中には結構みんなしゃべっていた。テレビも付いていた。
宿泊仲間に明日の泊まれそうなところを紹介してもらい、予約を済ませた。