おさむくんのホームページ

2008/05/16


2008年、平成20年5月16日(金)うすぐもり、晴

今日から二泊三日の予定で塩の道を歩く。
千国街道と書いて「ちくにかいどう」と読む。
コースの概要
16日、安曇野市穂高駅前〜信濃大町駅前まで約22km。
17日、   信濃大町駅前〜白馬村八方口まで約27km。
18日、   白馬村八方口〜南小谷駅   まで約15km。

5時25分に車で家を出て、6時に北区役所、つまり、旧細江町役場着。
荷物を降ろして、車は帰ってもらう。ありがとう。
一時間以上掛かると思っていたら35分で着いてしまった。あまり、車を乗り回していないからな...

トイレに寄り、その後、メモ用紙に落書きをする。

さきほど、犬の散歩をしている光景を見たのでイメージに合わせて描く。
描いているときに女の人が「塩の道の人ですか?」と訊ねてきたので「そうです」と答える。
気賀駅で何人か集まっていると言うので、簡単にエンピツを納めてそちらに向かう。
北区役所と気賀駅は50mぐらいしか離れていない。
しばらくして全員集まる。ここから出発するのは6人らしい。

6人、車に乗って7時に出る。
車の中で今回の出席者が13名だと分かる。
途中、適宜に休憩を取り、11時半ぐらいに穂高駅に着く。

他の人たちは12時35分着の電車で来るらしい。
一時間のフリータイムあり。
駅前広場の真ん中に大きな柳の木がある。
タバコを吸わない私は柳の絵を描いてみる。
12時35分、電車からみんな降りてきた。別行動をとる一人を除いて。

トイレに用事のある人は寄り、終わり次第12名でスタート。
古道を通り、穂高川の穂高橋を渡り、田舎道を北上していく。
高瀬川にかかり、高瀬橋を渡る。
内鎌という地名がある。「うちがま」かと思ったら「ないがま」だった。
宇佐八幡宮にユニークな狛犬があるというので見に行ったら猿顔のそまつな狛犬だった。
池田の町に入ると「牛つなぎ石」があったが背が低くてヒモを通す穴も無かった。
池田町を抜けて、竃神社から山裾のほうへ向かい、仁科神明宮の脇に出る。
しばらく行ったところから山裾を歩く。
地図には「閏田(うるうだ)」となっているけれど、現地ではさんずいがあって「潤田」のような気がした。錯覚かも知れない。地図ソフトで探して見た。「閏田」だった。やっぱり思い違いかな?
「丹生子」という土地がある。「にゅうのみ」と読む。「にゅう」で「丹生」と変換される。
ここを抜けると山裾から外れて行き、大町の町が見える。
旅館「七倉荘」は信濃大町駅の裏側にある。
17時20分、旅館に到着。万歩計23.29km。

風呂は3人ぐらいは無理なく入れる大きさで早めに入る。
部屋はふたりべやをあてがわれた。
6時から夕食で、その後も食堂でおしゃべりが弾む。
適当に抜けて寝る。
                                       5月19日記す。