2008/03/09
JR菊川駅→8番→苗代田池新田高校前(バス停)
|
JR菊川駅8時半 |
4.88km |
8番札所常現寺 |
13.23km |
苗代田池新田高校前(バス停)17時9分 |
43.37km |
|
2008年平成20年3月9日(日)晴
天気予報では夕方は雨になるかもしれないので自転車を止めて浜松駅まで歩いた。
6時37分、家を出る。
駅の売店で干し梅とチョコレートを購入。205円。
7時36分、プラットホームで電車を待つ。万歩計4.66km。
JR浜松駅7時50分発、JR菊川駅8時17分着。570円。
菊川駅では何処かのウォーキンググループが集まっていた。
何キロ歩くのか聞いたら19kmとのこと。
今日の区間は二十万分の一の地図しか準備していない。だから、地元の人を捕まえながらほとんど感で歩いている。
8時半、菊川駅から出発。万歩計4.88km。
地図では北の方角が目的地なので北へ抜ける道らしいところを歩く。
歩いている地区は潮海寺というところ、潮海寺十五坊というウォーキングコースの案内板がある。
潮海寺を抜け新幹線をくぐると谷合へ出る。
9時32分、瀧之谷栄寶寺への案内板。
そのまま歩き、どこかで掛川市に入り、旧国道1号、つまり東海道に出る。9時50分。
8番札所常現寺は東海道に面していて、日坂宿の東はずれなので東海道を東に向かって歩く。
10時1分、事任八幡宮を通過。
10時4分、村界標
|
「坂」ではなく「阪」
「台」は本当の字はわからない。
変わった字体なので...
|
10時8分、日坂宿の「下木戸跡」、「高札場跡」を通過。
10時9分、相傳寺を通過。相傳寺は遠江三十三観音霊場の札所。
10時18分、8番札所常現寺着。万歩計13.23km。
十一面千手観音は山門をくぐってすぐ左手の観音堂にある。
10時32分、常現寺を出る。万歩計13.30km。
今度の目的地は遥か南である。
お寺の裏へ廻って山道を幾つか歩いてみたがどれも行き止まりだった。
小夜の中山峠を登り、子育て飴で有名な店へ着く少し手前に南へ向かう大きな道があったのでその道を歩く。
11時35分、小夜鹿(小夜の中山)一里塚を南へ曲がる。
11時45分、「菊川市」の案内板あり、ここから菊川市に入る。
途中の案内板に「火剣山600m」とか書いてあった。
そのまま道なりに歩いて行き、新幹線や東海道線から判断すると「友田」「沢水加」を通っていると思う。
12時、道路沿いの茶畑の角で昼食を取る。
12時20分、歩き始める。万歩計20.18km。
12時57分、昔の道しるべ。東富田区屋台置場が近くにある。
13時5分、善福寺の案内板通過。
13時50分、新幹線のガード下をくぐる。
14時10分、部落の中にどうも昔の火の見櫓らしいものを見る。
少し歩くとお婆さんが畑の草むしりをしている。
さっき見たものを確かめるとやっぱり火の見櫓の跡だった。
それから、「あっちのほうにももう一つあるよ」と指差して教えてくれた。
17時9分、バス停、苗代田池新田高校前に着く。万歩計43.37km。
10番札所の紅雲寺はまだ5kmぐらいあるのでここで帰ることにした。
17時19分のバスに乗り、菊川駅まで行く。620円だと思った。
18時1分の電車に乗り、18時32分に浜松駅に着く。
家の人に迎えに来てもらう。