おさむくんのホームページ
2008/06/22
2008年平成20年6月22日(日)一日中雨
第1回遠州33観音巡りウォーク
今日のコースは新しくできたもので、役員の人も一人で廻っているが、自分も一人で廻っているのでコースについて多少の相談を受けている。お寺によっては他のウォーキングコースと重なるところがあったり、順番にこだわるとうまくコースが作れないので多少、順番を無視している。今日のコースは1番、32番、4番、5番、6番の順番とのこと。集合場所へ行かないとコース地図が貰えないのでコースを見るのはそれまでの楽しみ。
雨が止まっていたので自転車で浜松駅まで行く。途中で雨が降り出して駐輪場に着いた頃にはずぶ濡れになってしまった。
東海道線でJR浜松駅からJR掛川駅まで行く。
天竜浜名湖鉄道で掛川駅から遠州森町駅まで行く。このときにさっきまで持っていたメモ書きノートが無いことに気が付く。どう考えても東海道線の電車の中へ忘れてきたとしか思えない。今日はメモ無しで歩くことになる。
配られたコース地図を見る。まだ歩いていない部分がある。結構楽しみにしている。コース地図の裏側には般若心経が書いてある。
今日のコースは宗教の要素が含んでいるので役員会議で色々問題があったらしい。その一つに「地図の裏側に般若心経を載せるかどうか」。反対の人も多くいたらしい。役員の中にも会員の中にも四国八十八ヶ所に関心を持っている人も大勢いるので般若心経を載せるぐらいよいだろうとなったらしい。
9時頃、雨の中を出発。
1番札所蓮華寺は近く、じきに着く。蓮華寺は別名「萩の寺」という。
今日のウォーキング参加者数ははっきり聞いていない。50名だか60名。そんなふうに聞いたような気がする。
お寺で納経をして読経する人は10人ぐらいだったと思う。
32番札所香勝寺への道は山裾を伝っていく。
9時56分、香勝寺へ着く。
別名「桔梗寺」で境内にくっついて桔梗園がある。今は桔梗の時期なので園に入るには入場料が必要。入る時間の余裕が無いので入った人はいないと思う。
4番札所春林院へ向かう。
このコースの真ん中部分が自分は歩いていない。
香勝寺を出て田園地帯の真ん中を南下する。太田川に出て、太田川の飯田橋を渡る。堤防を上ったところで雨宿り、このころ、雨がとても強かった。堤防を下りて東へ向かう。トルシェ通りを通り、車道を外れる。素掘りのトンネルをくぐり、車道に出て、大日トンネルを通る。トンネルの上はゴルフ場になっている。大日トンネルは新しい大きなトンネルで出口付近で雨宿り兼、列詰め休憩をする。森町から袋井市になる。しばらくしてまた車道を外れる。素掘りのトンネルが4箇所有り、そのうちの一つはコルゲート(波トタンを大きくしたようなもの)で補強されている。トンネルを抜けると掛川市になる。このトンネルは地元の人の話しでは戦時中に戦闘機を隠すために作ったらしいと会員が話していた。トンネルを抜けたら滑走路になりそうな平らな土地があった。少し行くと土山が有り、和田岡古墳とのこと。看板はルートから外れたところにあり、読めなかった。
11時54分、春林院に着く。
和尚さんが本堂へ上るように勧めてくれたがみんなびしょ濡れなので遠慮した。みんな何とか雨宿りする場所は確保できたらしい。
12時50分、5番札所大雲院へ向かう。
途中、六所神社の参道入口に寄り、珍しいものを見せてくれた。古い杉の木で途中の枝の切り口から桜の木が育っていて桜が咲くとのこと。みんな「へーー」。
14時2分、大雲院に着く。大雲院では帰りに飴玉のお接待があった。
6番札所永江院へ向かう。
途中、競技場の「さんりーな」へ寄る。雨のため、ここでウォークの判を押す。
15時15分、永江院へ着く。
ゴールへ向かい、そのまま掛川駅へ行く。
16時7分の東海道線でJR掛川駅からJR浜松駅へ。
自転車で家まで携帯ラジオを聴きながら。
6月23日記す