2010-01-24
戦国ウォーク 戦国伝説ツーデーマーチ(16km)
2010年平成22年1月24日(日)晴れ
コース
掛川城三の丸広場(スタート) → 商工会議所前 → 逆川沿い → 城下橋
→ JRガード右折 → 資生堂企業資料館 → 東名高速小笠PAガードくぐる
→ 富士見霊園 → バイパスガードくぐる → 青田バス停 → 下板沢公会堂
→ 上内田橋右折 → つま恋南ゲート → 京徳池 → 七曲 → 塩町
→ 連尺 → 掛川城三の丸広場(ゴール)
23日、24日は特別例会。23日は参加していません。
|
|
掛川城 |
富士見霊園 |
朝の出発式には掛川市長の話などがありました。掛川市長も奥さんも前から掛川歩こう会の会員になっています。市長は甲冑姿の人を二人従えていました。
1月24日(日)晴れ
掛川城三の丸広場をスタート、富士見霊園、下板沢公会堂、京徳池などを廻り三の丸広場に戻る。
地図では17km、万歩計距離は16km。
前半は全体で歩いて、後半は自由歩行になっていました。自由歩行の区間は掛川歩こう会の役員などがところどころの通過点に立っていたり、矢印の案内は前もって貼ってあり、準備が大変だっただろうなと感謝しています。
下板沢公会堂では、豚汁、バナナ、お菓子などの接待があり、特に豚汁はすごくうまかったです。
ここでの接待では役員だけではなく、女性の会員なども手伝っていました。
ゴール後、茶券を持っている人から「一緒に行こう」と誘われて三人で掛川場内の「二の丸茶室」に行きました。
その帰りに甲冑姿の人がまだいまして、次はその証拠写真です。