2010-03-28
第13回羽衣伝説・久能海岸散歩道
2010年3月28日(日)曇り、 午後2時頃から雨になる
6時12分〜6時42分、自転車でガード下の駐輪場まで
フリー切符 2600円
6時54分〜8時05分、JR浜松〜JR用宗
コース
8時50分 用宗公園スタート
→ 09時34分 3.56km 安倍川の右岸の水門(列詰め)
→ 10時14分 7.21km 大浜公園(トイレ休憩)
→ 10時40分 8.76km 旧マッケンジー住宅(見学・トイレ)
→ 11時46分 13.92km 久能山東照宮登り口(昼食) 12時50分まで
→ 14時04分 20.61km 羽衣の松(トイレ休憩)
→ 未明 清水灯台
→ 未明 22.86km ポンチョを着る
→ 未明 真崎灯台
→ 未明 26.69km 旧国鉄三保駅跡(トイレ休憩)
→ 15時50分 28.31km GPSの電池切れ
→ 未明 32.62km ゴール(エスパレスドリームプラザ)
→ 未明 34.20km JR清水駅
軌跡図 |
|
17時12分〜18時38分、JR清水〜JR浜松
缶コーヒー 120円
自転車で帰る。
ウォーク日誌
うっかりして、昼食時にGPSの電源をOFFにしておく時間が短かったので電池がゴールまで持たなかった。軌跡図参照。
羽衣の松の少し手前の防風林を歩いているときに雨の感触がある。
羽衣の松の休憩時に雨が止みそうにないので雨具代わりのコートを着て、リュックカバーを被せる。
歩き始めると雨はだんだんと強くなり、全員雨対策をする。私もポンチョを着る。
旧国鉄三保駅ぐらいになって雨足が弱まる。
ゴールでは一応、雨は止んでいた。