2010-08-22
金谷の石畳と小夜の中山を巡る
8月22日:金谷の石畳と小夜の中山を巡る |
|
|
|
8月22日(日)くもり
6時14分〜7時19分 駅まで歩く。5.32km
7時43分〜8時23分 JR浜松〜JR金谷 740円
集合時間が9時45分なので誰もいないと思っていたがホームに下りたら私以外に3名ほど同じ電車に乗っていた。
集合場所の金谷公園に着いたら先客が一名。
電車に乗るまでは涼しいかもと期待したが金谷に着いたらやっぱり暑かった。
出発するまでに水分補給と称してかなり水を飲む。
出発式が終わり、歩き始めたのが10時15分。
14時半に「道の駅掛川」にゴール、みんなの様子では実際には11〜12kmぐらいらしい。
大半の人はここからバスでJR掛川駅まで行く。
数名はこのまま掛川駅まで歩く。私も歩く。
16時13分、JR掛川駅着。ここまでが19kmぐらいになる。
17時17分の電車に乗って帰る。
コース
金谷公園(スタート)
→石畳茶屋
→金谷坂石畳
→諏訪原城址(曲輪とか堀(掘、濠、壕?)などがしっかり残っています。)
→菊川の里(間の宿)
→久延寺(ここまでの上りがきついです。)
→小夜の中山公園(西行法師の歌碑)(ここでカキ氷のお接待、美味かった。)
→東海道五十三次日坂宿
→事任八幡宮
→道の駅・掛川(ゴール)